◆2006年12月 月例研究会
2006年12月4日 (月)18時〜20時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19号会議室
テーマ: 「韓国エンタメ・ビジネスと法律」(仮称)
講師: 李厚東(イ フドン)氏(韓国弁護士・弁理士) 
    (太平洋外国法事務弁護士事務所所長)
金容範(キム ヨンボン)氏
    (アミュ−ズソフトエンタテインメント株式会社韓国担当)
担当: 柴田未来弁護士・大谷和彦弁護士
概要: ・韓国エンターテインメント業界の概略
・日韓の映画製作の違い
  韓国では映画ファンドが中心なので、日本との相違点が大きいと思われます。
・日韓の著作権法の相違について
・日韓のビジネスで生じたトラブル例
 金様にご紹介頂いたトラブル例について、李先生に法律的な解決案や契約時 の注意点などをご指摘頂き、それを踏まえて、韓国とビジネスを行ううえで日 本企業が気をつけるべきことや、対処方法等について議論できれば良いと思っています。
・日本の弁護士に対する期待その他

 韓国のエンタメ業界の実情や、著作権法を初めとする法制度の日韓の違い、弁護士の関与などについてお伺いできる貴重な機会ですので、是非、多くの方のご参加をお待ちしております。


◆2006年11月 月例研究会
2006年11月9日 (木)18時〜20時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19号会議室
テーマ: 日米マネジメント・システムの相違とエンターテインメント・ロイヤーの役割
講師: 日本音楽事業者協会アドバイザー 湯浅政義 氏
担当: 横山経通弁護士
池村聡弁護士
概要: 1 アーティスト・ビジネスの変化
2 アーティスト・ビジネスの分野
3 アーティスト・ビジネスを支える権利
4 マネジメントとは
5 日米マネジメント・システムの違い
6 弁護士に対する日米ニーズの相違
7 アーティスト・ビジネスの特性
8 今後のプロダクション・ビジネス

◆2006年10月 月例研究会
2006年10月5日 (木)18時〜20時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19号会議室
テーマ: 映画の海外販売と国際共同製作
    〜『リング』『着信あり』などを例として〜
講師: 宇田川昭次氏(角川ヘラルド映画株式会社 取締役・前国際部長)
担当: 柴田未来弁護士

◆2006年9月 月例研究会
2006年9月12日 (火)19時〜21時
(開始時間は通常より1時間遅くなっています。ご注意下さい。)


会場: 大宮法科大学院大学 606講義室 → 地図
テーマ: 知的財産推進計画2006の全貌とエンターテインメント・ロイヤーズ・ネット ワークに期待されるもの
概要: 「最新の知的財産推進計画2006」が作成され、国の総力をあげて知財国家への変革が進んでいます。
ELNもこの計画推進の重要な役割を担うことになりました。
この計画と当NPOの役割について本部員を務める理事長自らが講演し、エンタメロイヤーの役割を皆様と議論します。
尚、知的財産戦略本部作成の「知的財産推進計画2006」をその場で配布いたします。
たくさんのご参加お待ちしております。
講師: 久保利英明(大宮法科大学院大学教授・弁護士・ELN理事長)

◆2006年7月 月例研究会
2006年7月24日 (月)午後6時〜8時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19号会議室
テーマ: アニメ映画の製作過程(ビジュアル解説)と著作権等契約のポイント
概要: 現場からプロデューサーを呼んで映画製作のイロハを教示願います。できるだけビジュアル的な解説をします。
これに加えてステップごとの著作権等契約の類型を示して、そのポイントを実務者の視点で説明してもらうこととします。
講師: 潟vラネットエンターテイメント プロデューサー 近 広史 氏
担当: 松田政行 青山学院大学法科大学院教授・弁護士
市毛由美子弁護士

第3回シンポジウム
2006年6月3日(土)総会11時〜12時 シンポジウム13時〜17時



会場: 日本教育会館 第一会議室(8階)
テーマ: 「デジタル・コンテンツの利用と新しい放送・通信ビジネスモデルの可能性を探る。」

シンポジウムにつきましては
※参加自由(会員でなくてもどなたでもご入場いただけます)
※入場無料

2006年5月 月例研究会
2006年5月30日 (火)午後6時〜8時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19会議室
テーマ: 「デジタル・コンテンツ立法の検討の必要性とその内容 〜デジタル・コンテンツの円滑な流通の実現化を目指して〜」
講師: 経済産業省商務情報政策局政策企画官(情報政策担当) 藤原豊氏
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 相澤英孝先生
担当: 岩倉正和弁護士(ELN理事)、三尾美枝子弁護士(ELN監事)

◆2006年4月 月例研究会
2006年4月28日 (金) 午後6時〜8時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19会議室
テーマ: 「エンフォースメントの最前線」(著作権侵害行為に対する調査・摘発の現状)
講師: 日本国際映画著作権協会(JIMCA) 調査本部長 栗原 英明氏
日本国際映画著作権協会(JIMCA) 広報室長 荻野 正巳氏
担当: 遠山 友寛 弁護士(ELN理事)
大谷 和彦 弁護士

◆2006年3月 月例研究会
2006年3月29日 (水) 18時〜20時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19会議室
テーマ: 「オリンピックを巡る放送権ビジネス」
講師: 杉山 茂 氏 (テレビ制作会社(株)エキスプレス・エグゼクティブプロデューサー、元NHKスポーツ報道センター長)
担当: 龍村 全 弁護士 (ELN理事),楠本 雅之 弁護士,高木 弘明 弁護士

オリンピックの開催におけるテレビ放映権等の放送権の金額は巨額なものになり、オリンピクの商業化をもたらし、 各スポーツ団体の事業化を推し進める主要な原動力ともなっています。多くのスポーツ放送権交渉を手掛け、長野オリンピックにおいては 放送機構マネージングディレクターを務められた杉山茂氏に、オリンピックを巡る放送権ビジネスの背景と実情、法律家に期待する役割等について、 その経験をふまえてお話しして頂きました。

◆2006年2月 月例研究会
2006年2月27日 (月) 18時〜20時
(都合により、日程を変更しましたのでご注意下さい)


会場: 霞ヶ関弁護士会館 5階 502BCD室 (東京弁護士会)
(大学入試の関係で、定例の青山学院大学ではありませんので、ご注意下さい)
テーマ: 「情報成果物にかかる下請法の適用について」
講師: 公正取引委員会企業取引課 課長補佐 楠井 清司 氏
担当: 伊藤 真 弁護士 (ELN理事)
三尾 美枝子 弁護士

情報成果物の製造委託、役務提供委託について下請法が適用されるようになって2年近くが経過し、コンテンツ制作においる外注は重要な問題です。その概要や実務上の注意点などについて公正取引委員会のご担当者においで頂き、研究会を行いました。

◆2006年1月 月例研究会
2006年1月26日 (木) 午後6時〜8時


会場: 青山学院大学青山キャンパス 総研ビル11階 第19会議室
テーマ: 「似ている!似ていない?境界線はどこ?」
発表者: 前田 哲男 弁護士(ELN理事)
洲桃 麻由子 弁護士

音楽とイラストを中心に、似ている、似ていない論争になった事例を皆様に見たり聞いたりしていただきながら、発表者と会場の皆様とで雑談形式にて開催されました。

Copyright (C) 2005 ELN All Rights Reserved.