◆2021年11月 定例研究会
2021年11月18日(木)18時00分〜20時00分


新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ELN月例会をウェブ開催することになりましたので、お知らせいたします。

テーマ NFTを利用したビジネスと法的問題
講師等 太田 圭亮 氏(スタートバーン株式会社 執行役員)
横山 経通(ELN専務理事・弁護士)
中崎 尚 (ELN監事・弁護士)  
概 要 NFT「Non Fungible Token(代替不可能なトークン)」を利用したビジネスが盛んになっており、海外では、ブームといえるような活況を呈しています。NFTは、ブロックチェーン技術を利用していますが、その仕組みは難解です。そこで、わが国においてブロックチェーンを活用して、アートのためのインフラを構築されているスタートバーン株式会社の太田圭亮氏にNFTとはどのようなものか、ビジネスにどのように活用するか等をお話しいただきます。そして、NFTの法的性質、仮想通貨との違い、金融・知的財産をはじめとする法的規制等について研究したいと思います。

【開催・申込方法】
Zoom webinarによる開催(先着500名様まで)

下記リンクにてお申込みいただいた方に対して、当日のURL(ウェビナーID及びPassword)をお知らせいたします。
https://zoom.us/webinar/register/WN_YrLlDcMZTNS0Yc_RaPELZA

※今回の月例会につきましては、後日の配信等は行いません。録音録画等は厳にお控えいただけますよう、お願いいたします。

※当日ご参加いただく際に、携帯電話回線(4G)をお使いになりますと大量にパケットを消費するおそれがあります。wifi環境など、パケット消費による問題のない環境からご参加ください。

◆2021年9月 定例研究会
2021年9月27日(月)18時00分〜20時00分


新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ELN月例会をウェブ開催することになりましたので、お知らせいたします。

テーマ 放送局のネット配信事業と専業プレイヤーの動向と展望
講師等 司 会 龍村 全(ELN理事・弁護士)
講 師 内山 隆 先生(青山学院大学 総合文化政策学部 教授)  
概 要 ネット映像配信は、映画、放送に続く第三の映像メディアとして定着する可能性は高く、2020年代は産業間の競争が苛烈化するとの印象は広くあることでしょう。一方でネットに対する過大な期待がないわけでもなく、媒体間競争はある程度長期化することも考えられます。現状と2030年程度の展望、また米・欧での動きを概観したいと思います。

【開催・申込方法】
Zoom webinarによる開催(先着500名様まで)

下記リンクにてお申込みいただいた方に対して、当日のURL(ウェビナーID及びPassword)をお知らせいたします。
https://zoom.us/meeting/register/
tJUqcuGurjMiG9wTwFNb8Z0rg_MsIpPNCYR7

※今回の月例会につきましては、後日の配信等は行いません。録音録画等は厳にお控えいただけますよう、お願いいたします。

※当日ご参加いただく際に、携帯電話回線(4G)をお使いになりますと大量にパケットを消費するおそれがあります。wifi環境など、パケット消費による問題のない環境からご参加ください。

◆2021年7月 定例研究会
2021年7月26日(月)18時00分〜20時00分


新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ELN月例会をウェブ開催することになりましたので、お知らせいたします。

テーマ ゲーム音楽の活用と法的問題
講師等 司 会 大橋 卓生(ELN理事・弁護士)
サ ブ 劉セビョク(ELN事務局・弁護士)
ゲスト 大久保博氏(株式会社バンダイナムコ研究所)
    鈴木桃子氏(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
 
概 要 ゲーム音楽は、ゲームから離れて、コンサートが開催されたり、近年ではEDMに取り込まれたりしています。
現在、ゲーム音楽の現場では、ゲーム音楽をどのような方向で扱っていこうと考えているかを踏まえ、次の論点について考えたいと思います。
@ゲーム音楽(特に効果音等短いフレーズやサウンドロゴ)の創作性
Aゲーム音楽を例に音楽の著作物の著作権侵害
BAI創作のゲーム音楽の権利問題など

【開催・申込方法】
Zoom webinarによる開催(先着500名様まで)

下記リンクにてお申込みいただいた方に対して、当日のURL(ウェビナーID及びPassword)をお知らせいたします。
https://zoom.us/webinar/register/
WN_tBLVhlP9QZ2RxXfiF5jCQg

※今回の月例会につきましては、後日の配信等は行いません。録音録画等は厳にお控えいただけますよう、お願いいたします。

※当日ご参加いただく際に、携帯電話回線(4G)をお使いになりますと大量にパケットを消費するおそれがあります。wifi環境など、パケット消費による問題のない環境からご参加ください。

◆第18回シンポジウム
2021年5月29日(土)13:15〜15:45


  パンフレットはこちらからご覧ください。          

テーマ ライブエンタテインメントとDX対応
趣 旨 空前の活況を続けて来たコンサート・演劇などのライブエンタテインメントは、コロナ禍により前年比売上80%減という深刻な危機を経験した。 一方で、今後も起きるであろうパンデミックへの耐性を強めた、より強靭なライブエンタテインメントへの胎動も続いている。
ライブ配信・アーカイブ配信・VR・パブリックビュー等と原盤権や外国曲といった権利処理、投げ銭イベントと資金決済法などの 制度の壁、中止対応と契約・規約見直しなど、現場の試みと法的課題を俯瞰する。

【参加費】無料(会員以外の方もご参加いただけます)
【開催・申込方法】Zoomウェビナーによる開催

下記URLで事前のご登録をお願いいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register
/WN_MiMfFWAORfKDBI0o4OdXkA

【登壇者(順不同・敬称略)】
山下 貴司 (自民党クールジャパン戦略推進特別委員会 事務局長、
      元法務大臣)
高木 美香 (経産省コンテンツ産業課課長)
三好 佐智子(演劇プロデューサー、文化庁EPAD事業事務局
      マネジャー)
中崎 尚  (弁護士、ELN監事)
福井 健策 (司会/弁護士、ELN理事、緊急事態舞台芸術ネット
      ワーク世話人 )

〈Zoomご利用の際のご注意〉
・後日の配信等は行いません。録音録画等は厳にお控えいただけますよう、お願いいたします。
・携帯電話回線をお使いになりますと大量にパケットを消費するおそれがあります。wifi環境など、パケット消費による問題のない環境からご参加ください。

取材をご希望の方は、事前に事務局までお申し込み頂けますよう、お願い申し上げます。

◆2021年4月 定例研究会
2021年4月23日(金)18時30分〜20時30分


新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ELN月例会をウェブ開催することになりましたので、お知らせいたします。

テーマ 令和2年改正著作権法の研究
講師等 司会と解説 松田政行氏(ELN理事・弁護士)
解説 山崎貴啓氏(ELN会員・弁護士)
二人の質疑の形で進行します。
お手元に改正条文をご用意ください。 
概 要 すでに改正後1年を経過しようとしている。これまでの解説書等を踏まえ、定着する解釈の解説と検討事項(レジュメ 改正条項の範囲)によって検討する。
レジュメ
1 リーチサイト対策(新法113条2項から4項まで、119条2項4号・5号、120条の2第3号)
2 侵害コンテンツのダウンロード違法化(新法30条1項4号、同条2項、119条3項2号、同条5項)
3 写り込みに係る権利制限規定の対象範囲の拡大(新法30条の2)
4 著作物等を利用した権利に関する対抗制度の導入(新法63条の2)
5 著作権侵害訴訟における証拠収集手続の強化(新法114条の3)

【開催・申込方法】
Zoom webinarによる開催(先着100名様まで)

下記リンクにてお申込みいただいた方に対して、当日のURL(ウェビナーID及びPassword)をお知らせいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/
WN_jfT8L45iSAeXFYpHTfHKfw

※今回の月例会につきましては、後日の配信等は行いません。録音録画等は厳にお控えいただけますよう、お願いいたします。

※当日ご参加いただく際に、携帯電話回線をお使いになりますと大量にパケットを消費するおそれがあります。wifi環境など、パケット消費による問題のない環境からご参加ください。

◆2021年1月 定例研究会
2021年1月22日(金)18時30分〜20時30分


新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ELN月例会をウェブ開催することになりましたので、お知らせいたします。

テーマ デジタルアーカイブ学会法制度部会公表の「肖像権ガイドライン案」について
ゲスト講師 数藤雅彦氏(弁護士)
大 崇氏(NHK放送文化研究所)  
担 当 ELN理事 弁護士・弁理士 伊藤 真
概 要 デジタルアーカイブ学会法制度部会では、「肖像権ガイドライン」の策定をめざし、現在の案を公開し、広く意見を募集しています。
このガイドラインは、直接的には、博物館や美術館、図書館などが収集・保存してきた写真に人の肖像が含まれる場合に、 そのままインターネット公開することが適切・妥当かを検討するための、一つの指針になるものです。もっとも、策定にあたっては多くの裁判例を分析し、 実証実験を経ているため、使い方によっては、より広く書籍や番組で用いる場合にも応用できる可能性があります。
今回の研究会では、このガイドラインの策定に尽力されてきたお二人に、ガイドラインのご説明や使い方・役立て方についてお話しいただきます。

【開催・申込方法】
Zoomを利用したwebinar方式(先着100名様まで)

下記リンクにてお申込みいただいた方に対して、当日のURL(ウェビナーID及びPassword)をお知らせいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/
WN_oTAJpZJuRNmeAyt6PDl_Fg

※今回の月例会につきましては、後日の配信等は行いません。録音録画等は厳にお控えいただけますよう、お願いいたします。

※当日ご参加いただく際に、携帯電話回線(4G)をお使いになりますと大量にパケットを消費するおそれがあります。wifi環境など、パケット消費による問題のない環境からご参加ください。

Copyright (C) 2005 ELN All Rights Reserved.